今、話題の京都宇治のかき氷

これぞ本場のかき氷

宇治金時

出典:gigazine

驚くほどかぐわしい宇治茶葉の香り。最近は抹茶やグリーンティーを使ったスイーツが増え、それなりに本格的なものが食べられますが、「本場の宇治金時」である宇治しのぶの香りは明らかに別格。甘みの中にほんのり苦みがあり、氷はシャリっとした食感が残る部分と、舌にのるとふわっと消えていく部分と2つの食感が混在していました。http://gigazine.net/news/20150807-akamon-chaya-uji-shinobu/

そう、このお店「赤門茶屋」さんは本当に宇治茶がお好きなご主人がこだわり抜いた”宇治茶”を提供されているお店です。そんなお店の宇治金時「宇治しのぶ」美味しくない訳ありません。

かき氷だけじゃない!ビールも美味しい宇治抹茶

出典:食べログ

出典:食べログ

でもってご主人の薦めで抹茶ビールも注文。
宇治しのぶの方はあるき旅おとな旅で紹介されていたものだが、
抹茶ビールは関テレのウラマヨ!で紹介されていたらしい。
抹茶ビール、青汁なみの緑色で透き通ってません。
口をつける寸前に抹茶の香りとビールの香りが漂う。
ゴクゴクと喉越しビールなんで美味いんだけど抹茶をゴクゴクと飲むのは贅沢じゃなかろうか?w
つまみもクラッカーに茶葉をのせただけなのだが、お茶好きな人にはたまりませんね。

赤門茶屋さんはかき氷だけではありません。
夏といえばビールでしょ!
という訳で、抹茶ビールも提供されております。
これが本当に美味しそうなんです。
軽く、抹茶風味のビールは割と探せばあるのですが、
ここまで色の濃い抹茶ビールなんて私はまだ出会ったことがありません。
自作以外は、、、
そう、実は抹茶ビールは自宅で簡単に楽しめるのです。

極上!抹茶ビールの楽しみかた

缶ビール一杯につき、抹茶を茶しゃく山盛り2杯程度を使用。
茶しゃくなんてねーよ!って方はティースプーンを一杯程度が目安になるでしょう。
それを、少量のぬるま湯で溶かしてビールを注ぐだけ!
なんて簡単なのでしょう。
ビールに抹茶なんて贅沢ですが、自宅で飲めば
高級な抹茶を使用してもお店で飲むより安い!
是非、試してみてください。

赤門茶屋さんの情報

赤門茶屋

出典:食べログ


〒611-0021
京都府宇治市宇治蓮華21
TEL.0774-21-2058
FAX.0774-21-2058
営業時間 10:00~17:00
定休日  毎週火曜日、水曜日不定休
※季節により上記曜日も営業することもございますのでお気軽にお問い合わせください
URL:http://www.akamon-chaya.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です