熨斗 -のし- について
雅やかなギフトは内のしで
京都利休園では、特に内祝いに利用しやすい、
内のしを推奨しております。
より、雅やかな贈りものには、「内のし」で。
※法事などの場合外のしを使用する場合もあります。
内のしの場合、左図の様に、
包装しの内側にのしを付けるので
一見してのしは見えません。
特に通販では発送元が記入してあるため
内のしを選ばれる事が多くあります。
熨斗(のし)紙の種類と使い方
熨斗(のし)の代表的な例をご紹介致します。
京都利休園では、贈りものの用途に合わせた形でお贈りできるようにしております。
-
紅白蝶結び
紅白蝶結びは、結び目が何度でも結び直せる事から、何度繰り返してもよいお祝い事やお礼などに用います。 -
紅白結び切り
紅白結び切りは、結び目が簡単にほどけない事から、一度きりであってほしいお祝い事、結婚などに用います。 -
黒白結び切り
告別式前後の御霊前や御供。法要の御供物や法事のお返し、引き出物などに用います。 -
黄白結び切り
告別式前後の御霊前や御供。法要の御供物や法事のお返し、引き出物などに用います。主に関西で利用されます。
代表的なお祝い、内祝い
-
出産内祝い
-
引き出物
-
誕生祝い
-
快気祝い
-
お見舞い御礼
-
開店祝い
季節の贈りもの、イベント事
その他、代表的な熨斗
-
香典返し[東日本]
上書きは、「志」や「七七日志」。名入れには、喪主の姓のみを書きます。 -
香典返し[西日本]
関西地方では、香典返しの上書きは「満中陰志」が一般的です。
名古屋では、「七七日忌明志」「忌明志」が一般的で、○○家と書きます。
ギフトラッピングについて
無料ギフトラッピングをご用意しております。
ご挨拶、特別な記念日や大切な方へのプレゼントなど、さまざまなシーンにご活用ください。
包装は黒系・白系の2種類になります。
※イベント系は限定になります。ご了承下さい。
下記のような包装でお届けしております。